運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-10-30 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

そして、救急産科小児、外科などの医療再建病院勤務医方々負担軽減重点課題として改定に取り組んだところでございます。  また、二十四年度の改定におきましては、全体の改定率プラス〇・〇〇四%といたしました。その上で、医療従事者方々負担軽減に加えまして、在宅医療充実、新しい医療技術の導入などにも重点的な配分を行ったところでございます。  

唐澤剛

2014-04-15 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

ですから、固形腫瘍に関しましては、脳腫瘍は脳外科先生がやりますし、神経芽腫小児外科先生が対応しますし、それから網膜芽腫に関しましては眼科の先生がそれぞれ対応するということで、それぞれの領域の専門の先生たちがそれぞれ独自のデータをつくっていた、集めていた、そういう状況にございました。  

五十嵐隆

2012-03-07 第180回国会 衆議院 予算委員会 第21号

具体的に申し上げますと、平成二十二年度の診療報酬改定では、救急産科小児、外科等の医療再建、これを重点課題といたしまして、平成二十四年度の診療報酬改定でも、引き続き、救急医療充実のために救急搬送患者の受け入れの評価、それから産科医療充実のためにリスクの高い妊産婦の入院の評価、また小児医療充実のために小児集中治療評価、そして外科医療充実のために手術料の引き上げ、こうしたところに重点的に

小宮山洋子

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

いずれにしても、診療科偏在と地域の偏在というのは、これは直ちにやっていかなければいけない問題でありまして、診療科偏在の是正については、昨年四月に行われました診療報酬改定で、偏在が特に深刻でありました診療科、すなわち小児外科、救急産科といった分野における診療報酬、特に難易度の高い診療行為に対して、大幅な増額を行ったところであります。  こうしたことをあわせながら、直ちにやっていく。

鈴木寛

2010-10-21 第176回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

それから、次に診療報酬の問題ですけれども、平成二十二年、今年度診療報酬改定をしたわけですけれども、特に重点課題として救急産科小児外科これらの再建のために相当な配分したというふうに聞いておりますが、私の知り合いの現場のドクター、看護師人たちはその実感を感じていないと。これ、診療報酬改定した結果どのように変わったか把握できているんでしょうか。

赤石清美

2010-03-05 第174回国会 参議院 予算委員会 第6号

この中の特徴は、先ほど申し上げましたように、救急産科小児、外科等の医療再建、それから病院勤務医負担軽減、そして医療連携推進、そして後方支援病院と、急性期だけを高めても後方支援病院がしっかりできなければなりません。その部分のアップということ等にめり張りを付けた報酬改定になっていると、そのように思います。

足立信也

2008-12-15 第170回国会 参議院 決算委員会 第4号

内閣総理大臣麻生太郎君) これは唐澤会長にも申し上げたと思いますが、私どものところには病院医者もおりますし、唐澤先生とよく知っておられるお医者さんもおられますので、その例を挙げて、勤務医やら、特に、小児外科の方やら何やらの努力の話やら何やらされて、そういうきちんとやっておるようなお医者さんも大勢おられますので、そういった方々に対して非常に心を傷つけるようなことを申し上げたという点に関して謝罪を

麻生太郎

2006-12-13 第165回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

まず、自分の経験からちょっとしゃべらせていただきますと、確かにいろいろな御意見をいただいたんですけれども、まず、例えば小児外科手術小児外科というのはやるわけなんですが、その際に、本人の意思、あるいは意思がなくても、あるいは意思に反しても、例えば虫垂炎とかがんの場合には、泣いておられてもそのお子さんの体にメスを入れて、その生命を助けるがゆえをもって親権者の同意をもって手術をしているわけでございます

冨岡勉

2003-07-02 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第7号

子供病院の場合には、いわゆる小児科だけありますところと、それから、このごろは、関連の科目子供さんの場合に非常に必要な場合がございまして、それで、整形外科でございますとか小児外科でございますとか、あるいは皮膚科でございますとか、そうしたたくさんの連携の中でやっていかなきゃならないような問題もあるものでございますから、総合病院の中のいわゆる一つ小児科という形の場合には、比較的ほかの科との連携というのがうまくいくわけでございますが

坂口力

2002-12-11 第155回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

これは、国立大蔵病院小児病院が統合して三月に発足したわけですけれども、救急のための小児それから小児外科、産科などの二十四時間対応ができるというふうに聞いております。  それで、同センターがあります世田谷区なんですけれども、今、休日、夜間の診療を実施している施設というのはあるんですけれども、小児科が一切ないんですね。

山口富男

2002-07-11 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

病院心臓血圧研究所循環器小児外科における医療事故について、関係各位には昨年より多大の御迷惑をお掛けしておりましたところ、今般、当院の関係者が逮捕される事態に至りました。このような不祥事を引き起こしたことについて、関係各位患者様並びに御遺族様の皆様方に対して、改めて心よりおわび申し上げます。  

林直諒

2002-07-11 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

特に間を、一つ今度は、そういうこともありまして、小児外科の方と成人の方を一つ講座にまとめました。それで、その間の連絡を十分よくするように、組織としてはそう変えておりますけれども、ただ、私はもうちょっと、個々の先生方を見て、場合によっては組織を変えても人を変えないと無理な部分もあるかもしれないとは思っております。それはまた上層部とよく考えてやっていきたいと思います。  

林直諒

2002-07-11 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

櫻井充君 そうしますと、今回問題になりましたあの女子医科大学胸部外科になりますよね、小児外科になるんでしょうか、あそこの管轄は文部科学省なんですか、それとも厚生労働省なんですか。あそこの部署がありましたよね、あれがちょっと今、本院にあったのかどうなのかがよく分からないんですけれども、あそこの所管はどちらになるんですか。

櫻井充

1997-06-16 第140回国会 参議院 臓器の移植に関する特別委員会 第7号

私は、昭和四十一年に大学を卒業しまして、卒業後は消化器外科小児外科を中心に臨床を歩んでまいりました。昭和五十九年より肝臓移植推進するような取り組みに参加いたしまして、その後、京都大学で生体肝移植の実績を積み重ねて、一昨年、京都大学大学院重点化一つとして移植免疫医学講座ができまして、そこで今担当しています。

田中紘一

1995-03-15 第132回国会 衆議院 厚生委員会 第7号

ちなみに、そのときの標榜科目名について申し上げますと、美容外科呼吸器外科心臓血管外科小児外科、矯正歯科小児歯科というようなことの六科目なんですが、大臣がさっき、専門的で範囲は狭いかもわからないというようなことを、例えばアレルギー科、心療内科に関しておっしゃいましたけれども、むしろ、これなんかを見ますと、疾患の広がり、もしくは疾患患者さんの数からいいましても決して多くはない科が五十三年には認

鴨下一郎

1986-03-14 第104回国会 参議院 予算委員会 第9号

国立病院医療センターは、国立病院の代表的な医療機関として、がん循環器病小児外科など、高度先駆的な総合医療を担うとともに、膠原病などの難病の診断、治療、研究に関する基幹施設として指導的な役割を果たしていると思うわけでございます。  ただ、先生御指摘の、まだ未開棟の病棟があるではないかといこういうお話でございます。

木戸脩

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

昭和五十三年日本歯科医師会より口腔外科矯正外科小児外科が申請されましたが、日本医師会長の反対で口腔外科を取り下げて、矯正外科小児外科のみが認可されたといういきさつがあります。今でも耳鼻科形成外科口腔外科の実現に反対しているというのが現状だと聞いております。しかし、現実には全国の二十九歯科大学に五十八講座口腔外科があり、六十の医科大学口腔外科講座があります。

青山丘

1979-03-27 第87回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

時間がございませんので中身全部読むことは省略をいたしますけれども、そこで、いま大事だなというふうに考えられることは、これも御存じだと思いますが、要望されております団体は、新生児管理改善促進連合医師会から産婦人科学会小児科学会新生児学会小児外科学会日本母性保護医協会小児保健協会看護協会、まだあります。

小笠原貞子

1978-10-18 第85回国会 参議院 本会議 第6号

法律案の内容は、近年における医学医術の著しい進歩に伴い、診療技術が専門分化していることにかんがみ、病院診療所が広告できる診療科名を追加するものであり、医業については美容外科呼吸器外科心臓血管外科及び小児外科を、歯科医業については矯正歯科及び小児歯科を、それぞれ加えようとするものであります。  なお、本案は衆議院社会労働委員長の提出によるものであります。  

対馬孝且

  • 1
  • 2